たこ焼き|海苔をおいしく食べるレシピ

ピノリちゃん

NORI RECIPE

  • 主菜

たこ焼き

たこ焼き

みんなで楽しめるたこ焼き。熱々のたこ焼きに手でもんだ海苔をかけたり、
海苔を巻いたり、自由に食べるのがいちばんおいしいです!

  • 栗原はるみレシピ
  • 和風
  • パーティー向き
  • お酒に合う

調理時間

15分

材料

作りやすい分量

たこ焼き粉(市販) 100g
1個
1 1/2 カップ
A ゆでたこの足 1本(60~80g)
| 揚げ玉 適量
| 紅しょうが 30g
| 万能ねぎ(小口切り) 適量
サラダ油 適量
とんかつソース 適量
マヨネーズ 適量
削り節 適量
焼き海苔 全型4枚(4等分に切る)

作り方

①たこは水気を拭いて1cm 角に切る。紅しょうがはみじん切りにする。
②ボウルにたこ焼き粉を入れ、中央にくぼみを作って卵を割り入れて混ぜる。水を少しずつ加えながら生地がなめらかになるまで混ぜ合わせる。
③たこ焼き用のプレートを強めの中火で熱し、サラダ油を全体になじませる。生地を流してAを均一に入れて、周囲の生地が焼けたら竹串などで少しずつ回転させて、具を中に入れながら丸く形を整えて焼く。さらに刷毛などでサラダ油を薄く塗り、表面がカリッとするまで焼く。
④器に盛り、好みでソース、マヨネーズ、削り節をかける。 仕上げに海苔を手でもみ、たっぷりのせる。

一覧へ戻る